fc2ブログ
ネットでお小遣い稼ぎなど全く無知なけんすたの無謀ともいえる挑戦の記録を此処に・・・

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

 ブログの記事を複数のPINGサイトへ一斉配信: Pingoo!  [記事詳細]
 ゲームが楽しめるサイト! ポイントも貯まりやすい! ⇒ POINTIN [記事詳細]
 ポイントが早く貯まる! 換金も早い! ⇒ げん玉 [記事詳細]

ご訪問有難うございます。管理人けんすたです。

Pingoo!からのメール、受け取った方、いらっしゃいます?
Pingoo!バージョンアップのお知らせ」って、メールなんですが。。

10月よりPingoo!が、Ping送信の確認やPingサーバーの追加登録が管理画面上から行えるなどの大幅リニューアルがされました。

 Pingoo!とはなんぞや??
ブログで記事を書いたら、やっぱ多くの人に見てもらいたくないですか?
そんなときは、Ping送信をPingサーバー(Ping受信サイト)に送信する事で、「更新しましたよ」ってお知らせできるんです。
Pingoo!というサイトに登録して、更新すると複数のPingサイトにPingを発信できます。
もうちょっと知りたい方は↓こちらを見てくださいね。
PING送信、設定してますかぁ?


 リニューアルの5大ポイント
 Pingoo!のデザインが一新!
 Ping送信先の追加が行えるようになりました!
 Ping送信されたかどうかの確認は管理ページで!
 楽天ブログやココログなど、全ブログに対応!
 ピング鳩「Pin太郎」登場!

Pingの送信先が増えたのは嬉しいですね。 
現在、20ものPingサイトに配信されます。
また、更新したんだけど、配信されてるか心配・・ってことありますよね。
でも、管理画面にログインして、「更新Ping送信履歴一覧」をみれば、「送信日時」「Ping送信件数」「エラー件数」が一目で分かります。


 Pin太郎???
Pingoo!のマスコットキャラクター(!?)のPin太郎が登場しました。
う~ん、伝書鳩をイメージしたようなキャラみたいですねぇ。
どんなキャラなのか見てみたい方は↓をみてね。


これから、ブログを始める方や、まだ始めたばかりの方でも、サイトにブログ別の設定方法がありますので、安心ですね。

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ 
昔、同じ職場で働いていた先輩の方が、1年半ぶりに戻ってきました。
その人はとても人望が厚く、面倒見がよくて、誰からでも親しまれる方なんです。
全然違う会社の方からも、お久しぶり! お帰りなさい! って声かけられるほど。。
そんな人って、すごいですよねぇ。

皆さんの身近にそんな方いらっしゃいます??

週末は、また歓迎会なんぞ、やるんだろうなぁ。。( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
スポンサーサイト



 いつも応援ありがとうございます ^^; 
 ブログの記事を複数のPINGサイトへ一斉配信: Pingoo!
 1クリック2円のASPと言えばココ!! ⇒ 


ご訪問有難うございます。 けんすたです。
さてさて、今日は日曜日。。ということで、のほほ~んと。。(笑)

ブログをお持ちのみなさん、ご自身のプロフィールはご紹介しています?
名前と自己紹介は、やはりあったほうがいいですよね。
あるのとないのでは、来てくださった方の印象って変わるかと思います。

あと、ご自身の写真があると、さらに印象かもしれないですよね。
でも、写真じゃちょっと恥ずかしいなぁって方は、似顔絵なんてどうですか?

けんすたは、「萌える!アバターメーカー」で作成したものを使ってます。
実はあんまり似ていないのですが。。。(爆)

<使い方はとっても簡単!>
① アバターで似顔絵を作成して合成ボタンを押す
② 似顔絵が作成されたら5分以内に「名前をつけて画像を保存」で保存する

あとは、出来た画像をブログのプロフィールにアップするだけですね。
他にも、似顔絵やCGIゲームのあるサイト「Abi-Station(アビステーション)」もありますんで
見てみてくださいね。
ご存知だった方、すみません。。。
 いつも応援ありがとうございます ^^; 
 ブログの記事を複数のPINGサイトへ一斉配信: Pingoo!  [記事詳細]
 ビューポイント制度のあるリードメール ⇒ Luxury-Mail.biz
 かわいいね♪ かわいいねぇ♪ ぴよスロットで遊ぼう! ⇒ ぴよめーる

 新着ASP アフィろっと  


紹介報酬 500円 2段階報酬あり!!
今のうち!! 早めに登録して紹介しちゃいましょう♪♪
【 紹介記事はこちらから 】


ご訪問有難うございます。 管理人けんすたです。

つい、このあいだ紹介したばかりの『ちょびガチャ』、もう皆さん設置されました?
未だの方、300ちょびポイントもらえますから是非設置しましょう。
今回は、「ブロッパ」の紹介もふまえて再度、紹介と言う事で・・・

 どうやって設置すればいいの?
ちょびガチャを設置するには、まず『新ブログパーツBLOPPA!』に登録する必要があります。
BLOPPA(ブロッパ)」とは、ブログアクセサリーのツールで、ちょっと自分のブログが寂しいなぁって思う方にオススメです。
ブロッパに登録するには、アメーバIDを取得する必要があります。
ブロッパの登録画面より取得する事ができますよ。
もう既にお持ちの方でしたら、すぐにブロッパに登録できます。
設置まで、ちょっと面倒ですね。 でも、300ちょびポイントは欲しいネ!
↓ブロッパへの登録はこちらから↓
  


 ブロッパについてもうちょっと詳しく・・・
ブログのサイドバーに貼り付ける小さなパーツで、イメージは左カラムのような感じです。
「ちょびガチャ」のほかにも、「今日の星占い」「ひがわり○○写真」「賽銭DOROBO」などのコンテンツがあって、最大3つまで選択することができます。
ブログに貼り付け後は、各コンテンツで遊ぶことができます。コンテンツはBLOPPA!を貼り付けたユーザーに限らずブログ閲覧者の方も遊ぶことが出来ます。
ちなみに、けんすたは「ちょびガチャ」と「賽銭DOROBO」を選んでみました。表示されてますかな。
設置すると、ちょっとブログが明るくなりそうで、遊び機能もあって面白いですね。
 ちょびガチャの紹介記事はこちらから


~~~ けんすたのプチ日記 ~~~
いよいよ、8月も今日で終わりですねぇ。 どんな月でしたぁ? 
けんすたは、振り返ってみて、盆、ブログ、仕事って感じかなぁ。。
まぁ、特に変わったこともなくでしたね。。(寂)
何か良かった事ありましたぁ? 喜んだ事とか・・

あ、前回の日記は「キレたこと」でしたが、
最近、めちゃくちゃ笑った事って何かあります?
 いつも応援ありがとうございます ^^; 
 ブログの記事を複数のPINGサイトへ一斉配信: Pingoo!
 ゲームが楽しめるサイト! ポイントも貯まりやすい! ⇒ POINTIN [記事詳細]
 ポイントが早く貯まる! 換金も早い! ⇒ げん玉 [記事詳細]

 OTOKU-WEBのアップ募集結果はこちら

ご訪問有難うございまぁす。 管理人けんすたです。

ん? およ? FC2ブログ使われてる方~ なんか変わってませんかぁ?

↓ これよぉ! これこれ! ↓
kawatta.jpg

また新機能なのかなぁ。 って、お知らせメール着てたかなぁ。。 あれ? もしかしてウチだけ?
そうそう、2006年7月23日にFC2ブログの総登録数が80万人を突破したそうです。
それを記念して変わったのかなぁ。。でも、レイアウトのみが変わってて機能は以前と一緒ですね。

う~ん、しかし80万人とは・・凄 それだけ有名なのでしょうかね。
確かにけんすたも使ってて簡単で便利!
FC2ブログを使って見たい方! この機会にどうですか?


☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

ではでは、今回は、アクセス解析について、ちょこっと記事にしてみます。
ん? アクセス解析? また、お堅い記事になっちゃうの?
あははは。。いえいえ。。検索エンジンからのキーワードについて簡単に・・・

皆さん、自分のサイトに、どんな検索ワードで来てるかなど意識されてますか?
検索エンジンからのキーワードとは、Yahoo や Googleなど検索エンジンから検索して、ヒットした情報をもとに、自分のサイトに訪れることを言います。
つまりどんな語句を検索して自分のサイトに来てるか、またどんな検索エンジンからやって来てるかなど、アクセス解析をすることによって知ることができます。

アクセス解析をやってみたい方は、ACR WEBというのを使ってみるといいですね。
あ、皆さんもうご存知ですね。

ACR WEBはアクセス解析だけでなく、アクセスカウンタやアクセスランキングなどなど、様々なツールが無料CGIレンタルとして利用できます。

皆さんのところは、どんな検索ワードが多いですか?
ウチは、「"GlobalTestMarket"」と「"三角クジどっとこむ"」ってのが多いです。
あとは、ポイントサイト名がちらほら。。ですね。

  GlobalTestMarketの紹介記事はこちらから
  三角クジどっとこむの紹介記事はこちらから

自分の紹介したい情報が、検索エンジンでヒットしてお客さんが来てくれることは嬉しい事ですよね。
え? それを実現するにはどうすれば って?(笑) 
それはまた、後ほど。。。(機会があれば・・)

~~~ けんすたのプチ日記 ~~~
記事でも紹介した三角クジどっとこむですが、以前、図書券(500円)が当たって依頼、また当たるんじゃないかと何度もクジ引いてます(爆)
人間、一度いい味を覚えると何度もやっちゃいますよねぇ。。。私だけ?

今回も、くだらない記事になっちゃって、ほんとにすみません。。反省。。
 いつも応援ありがとうございます ^^; 
 ブログの記事を複数のPINGサイトへ一斉配信: Pingoo!
 ポイントが早く貯まる! 換金も早い! ⇒ げん玉 [記事詳細]
 ブログにネタを書いて★報酬が稼げる★今ならニンテンドーDS Lite当たる!


ご訪問ありがとうございまーす。 管理人けんすたです。

最近、会社でトラブル続きで、本業が多忙な日々です。。
今日は、取引先のお客さんと電話会議があったのですが、方針がなかなか決まらず、ただ時間だけが過ぎしまいました。
社員の方はあきれ果てて、帰宅してしまったので、けんすたも便乗して帰っちゃいました(笑)
この調子だと、来月6月は確実に火噴きそう。。。Y(>_<、)Y
更新不定期になりますが、宜しくお願いしますね。

以前、サイト登録後、「ID」や「パスワード」を管理するツールをご紹介しました。
 使ってます? ID Manager

ツールでの管理もいいのですが、Microsoft Excel(エクセル)を使って管理するのも一つですね。
まずは、Excelを起動してみましょう。Excelがインストールされていない方ごめんなさいね。
Excelに登録サイトやURLまたIDなどを表形式にしてみましょう。
例えば、こんな感じにまとめてみるといいですね。


ExcelからIDやパスワードをコピーして、サイトのログインID、パスワード欄に貼り付けれます。
また、サイトのURLをExcelに登録しておけば、クリックすればサイトが開きます。

Excelが出来上がりましたら、保存しましょう。
でも、ただ保存するだけでは、次開くとき他の方に見られちゃうこともありますよね。
見られたくない場合は、パスワード付で保存してみましょう。
①まず、「名前をつけて保存」を選びます。


②次に、保存するファイル名を指定して、右の「ツール」→「全般オブション」を選択します。


③下のように表示されたら、「読み取りパスワード」「書き込みパスワード」を入れてください。
これは、ファイルを開く際に入力する語です。
他の人に知られないようなパスワードがいいですね。


④パスワードの確認を聞いてきますので、再入力してくださいね。
 

以上で、設定完了です。
保存して、Excelを終了しましょう。 その後、保存したファイルを開いてみてください。
パスワードの入力を求められてきたら、パスワード付の保存は成功です。
大切なパスワードなどの情報が他人に見られず、セキュリティ的にも安心ですね。

ははは。。またまた、こんな手抜き記事ですみません。。
ご存知だった方も、知らなかった方も、ご参考になっていただければ、嬉しいです。
 いつも応援ありがとうございます ^^; 
 ブログの記事を複数のPINGサイトへ一斉配信: Pingoo!
 馬券を獲る情報はマスターズにある
 ポイントが早く貯まる! 換金も早い! ⇒ げん玉 [記事詳細]




★一緒に稼ごう★」 の hirocoさん と相互リンクさせていただきました。
とっても明るい元気なOLさんです。 是非お伺いしてみてくださいね。

ご訪問有難うございます。 管理人けんすたです。
雨が降ったせいなのか、夜はちょっと寒いです。。
風邪引かないように頑張りましょうね。

お小遣いサイトに登録すると、ログインするため自分の「ID」や「パスワード」が必要になりますね。
他人に知られたり、忘れたりしたら大変ですよね。
「ID」や「パスワード」はセキュリティ的にも大切なものですから、しっかり管理したいですね。
皆さんは、どのように管理してますか?

メモ帳? エクセル? ノート? 手段は、いろいろありそうですね。
けんすたは、エクセルでの管理がメインです。
ログインに必要な「ID」や「パスワード」を一括管理できるフリーのソフト「ID Manager」というのがあります。  あ、皆さん使われてますかな。。では初めて知られる方の為に。。

管理人けんすたも、このソフトを使ってまして、120個以上のID、パスワードを登録してます。
おおおっ、と言う事は、けんすたは120サイト以上ものサイトに登録してるってこと!?
ははは。。改めてびっくり。。
もしかして、使ってらっしゃる皆さんはもっと多いのかな。。けんすたはまだ少ないほう?(笑)
ID Manager」をインストール後、起動すると・・・

のように、「ユーザ名」・「パスワード」を聞かれます。
初めて使う場合は、「新規ユーザ」ボタンを押して「ユーザ名」・「パスワード」を設定してください。
次回、起動した場合も同様に聞いてきますので、万が一パソコンを別の人が使ったとして、「ID Manager」を起動しても、パスワードが知らない限り、大切な情報が見られることはないですね。

この「ID Manager」は、IDやパスワードを管理しておけること以外にも、サイトにログインする時、わざわざ手入力しなくてもIDやパスワードが貼り付けられます。
たとえば、お小遣いサイト「だぶるくりっく」にログインしてみる場合・・・



すみません。。ちょっと、見にくいかも。。。
ツールバーのところの、「一括貼り付け」ボタンを押すと、「ID」(だぶるくりっくの場合は、E-Mail)と「パスワード」が貼り付けられます。
あとは、LOGINすれば完了です。
また、タスクトレイのアイコンを右クリックして、「一括貼り付け」を選択すると同様に貼り付け可能です。



管理人けんすたは、かれこれ1年以上も使っています。
サイトにログインするときはいつも重宝してますね。
まだ、ご使用されていない方で、おっいいかもと思われましたら是非利用してみてくださいね。
もちろん、無料で利用できますよ。

 ダウンロードはこちらから

あらら、肝心なソフトの使い方の説明がなかったですね。。すみません。。
使い方は、こちらにありますんで、覗いてみてくださいね。
 いつも応援ありがとうございます ^^;